[コメント] 接吻 Seppun(2006/日)
人物設計の巧みさ。世間的には「異常」に属する人物像なはずなのに、自然に受け容れられてしまう。しかも全編ほとんど会話劇である。いや、ホントによく考えられて作り込まれている。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
会話劇と書いたが、体裁はダイアログでも実質的にはほとんどモノローグ。だが、そのモノローグが抜群に興味深い。小池栄子が喋り始めると目が離せなくなる。
…ということで感心して観ていたのだが、あのラストシーンは個人的にはやや期待外れ。想定の範囲を越えていないし、あれでは単なる「狂女」ではないか。そこを突き抜ける何かを期待していたのだが。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。