コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 第一の大罪(1980/米)

殺人犯の狂気が醸成される過程を丹念に描いた見応えある原作を、殺人鬼からの視点をほとんど省き、その犯人を追う老刑事シナトラのワンマンドラマに改悪してしまった。フェイ・ダナウェイの使い方にも不満。
AONI

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ローレンス・サンダースの原作は、ミステリアスな(てか、イッちゃってる)女と出会って、自己の“内なる殺人鬼”の存在に気付いた男が、次々と人殺しに手を染めてゆくサイコサスペンスの秀作。その殺人鬼からの視点のドラマを、ほとんど省いてしまったシナリオが最悪。小説では中心人物の一人であった、犯人の男を殺人鬼へと誘導していく恋人も出てこない。

フェイ・ダナウェイは、大病で寝たきりのシナトラの奥さん役。てんで見せ場なし。普通、フェイ・ダナウェイをキャスティングしたなら、犯人の恋人役の方をやらせるだろ!!!

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。