[コメント] 譜めくりの女(2006/仏)
きっかけとなった、あの「事件」。彼女の怒りが私には分かる。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
だって有り得ないでしょ。試験の途中でサインを求めにくる女と、それに応える試験官なんて。彼女たちにとって、メラニーは大勢いる受験生の一人だろうが、メラニーにとっては人生を左右する一大事だったのに。
あの事件に対する彼女の復讐も、妥当なものでしょ。別に人の命を奪ったわけじゃないしね。チェロ奏者の足に怪我をさせたのは、復讐もあるけど、セクハラしたおっさんが悪いわけだし。息子の頭をプールで押さえ付けたのはやりすぎだけど、腱鞘炎くらいなら、いずれ治る。写真の裏のメッセージだって、解釈で言い訳はなんとでも出来そう。
しかし、アリアーヌへの復讐はいいとして、サインを求めた女は不問に付されてしまうんだよね。っていうか、彼女はあの一瞬の自分の行為が、他人の人生にどんな影響を及ぼしたかなんて知る事もなく一生を終えてしまう。これはあの女に限らず、どんな人にでも有る事だ。そう考えると、無意識の行為って怖い。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。