コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 崖の上のポニョ(2008/日)

擬人化された波、波、波!と群れる精子、精子、精子!宮崎駿はこれでいい。
ヒエロ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







パンダコパンダなんだよ、宮崎駿は。年取って死を意識してやっと原点回帰した感アリ。

宮崎監督自身、「試写で作品を見た子供たちの反応が全く無く、子供たちのために作ろうとしたのに空振りだったのか」と落ち込んだ…と漏らしたらしいが、そんなこたぁない。うちの小学校二年生の娘は大喜び。彼女曰く、ポニョは人間ではない何か他の生き物だそうだ。娘の日常生活の身近に実在する犬や猫やメダカやオタマジャクシ(ポニョも足生えるけど)やダンゴムシと並列の存在らしい。だからお父さんとは良い感じの距離感(笑。

ポニョしかりパンダコパンダしかり、あり得ないシチュエーションと軸の無さは、昭和元禄のペシミスティックな感傷か。神田川というか昭和枯れススキと言うか。然して童話(寓話でもある)は、頭で考えるんじゃないのよ、感じるものよ。

目を持った波が押し寄せて来たり、その波を上を走ってみたり、精虫と思しきミニポニョ?がわんさか群れてシッポ振っていたり、こりゃ凄え〜。女の子が色気づいて男になびく、しかしその時は親離れしなくちゃいかん。至極当然だが、このもっとも大切なことが、娘の幼い記憶にすり込まれたのは間違いない。そして学校の保健の時間に、精子と卵子の授業を受けた暁には、晴れてこの映画を思い出すのだ!(お父さんはちょっと悲しいけど)

翻って、このアニメを批判している自称ジブリフェイクは、一体何を期待してるんだ?『千と千尋』(『不思議の国のアリス』をアニメにして何か意味あんの?)も、『もののけ姫』(単に神話のエッセンスを乱用しただけ)も、一体どこを狙っているのか、理解できなかった。『ナウシカ』に至っては、俺に言わせりゃウルトラQのパクリだしな。そう言うと、必ず返ってくるのが「世界観の深みを観よ」的なことと「台詞が深い」的なこと。はぁ〜ん?。何という浅い人生(笑。

日本昔話の方がよっぽど深く哀しく怖い。ジブリアニメは、何故、人間の闇に潜む恐怖と残酷と欲望から目を反らすようなエンディングを持ってくるのだろう?唯一『火垂るの墓』はマシだが、ま、それは原作者の心意気が生きているわけで。

ちなみに、スタッフロールの名前に前にアイコンを付けるのは、ポニョが初めてじゃない。『パンダコパンダ』でもやっている。

遅きに逸した宮崎アニメの原点回帰作として(誰かがステレオタイプと宣っていたが、そもそも宮崎アニメはそんなもん)、謹んで2点を進呈する。まさしく団塊ジュニア世代が、自分たちの親にしてもらった如く、自分たちの子供を連れて映画館に足を運ぶのにふさわしい。

そして見るのは、キャラクターデザインが手塚治虫化しつつ、声で演技の出来ない所ジョージの台詞棒読みフジモトと、脳内バブルを卒業できないリサなのだ。

ところで、あのワルキューレの騎行みたいな曲は何なの?ポニョがブリュンヒルデだしw

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)りかちゅ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。