コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 銀嶺セレナーデ(1941/米)

正直、お話は設定に無理があるけど、そんなことを気にしている場合じゃない! 華麗なスケート、迫力のスキー、驚異のダンス、それに本物のグレン・ミラー楽団の演奏をただただ楽しめばいい。
ぐるぐる

当時、開発されたばかりのウィンター・リゾート「Sun Valley」を舞台にしたアクションと本物のグレン・ミラー・オーケストラの演奏シーンがたっぷりと楽しめる娯楽作。お話は気にしないこと。

世界選手権10連覇、冬季オリンピック3連覇という「史上最強」の女子フィギュア・スケーター、ソニヤ・ヘニーのスケーティングは見事。まあ、当時のジャンプはシングルだけだし、スピンやスパイラルのポジションも単純で、現代の多彩なフィギュア・スケートを見慣れた目には単調に見えるかもしれないけれど、ラストのブラック・アイスの演出はやはり見もの。

数年後にアルペン種目でやはり冬季オリンピック金メダリストとなるグレッチェン・フレーザーのスタントによるスキー・シーンはいま観ても迫力満点。

加えて、ニコラス兄弟の驚異的なタップダンスや、もちろんグレン・ミラー・オーケストラの素晴らしい音楽でお腹いっぱい楽しめる。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。