[コメント] TOKYO!(2008/仏=日=韓国=独)
本当に私は映画を愛し理解しているのだろうかと不安になった。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
それほど、奥が深いというか色々な解釈ができる話なのだ。
第2話は「キリストの再来」がもとなのかと思ったほどだ。 でも破壊王なのでそうでもないかと葛藤の連続。。。
そうはいっても第3話は面白かった。。 主人公が引きこもっている間にみんなが引きこもりになっていた。。 そんな引きこもりを外に出すことができたのは「地震」なのである。
そして引きこもりの主人公が会いに行った女性との間に感じたのも 「地震」と同じ揺れなのである。 その揺れをお互いに感じることができたと私は思っている。。
表現の仕方が言葉ではないところが新しいと感じた。
最後に第2話の破壊王が「ポンヌフの」恋人に出ていた ドゥニ・ラヴァンだと気がついたのはしばらくしてからです。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。