コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アイアンマン(2008/米)

あの「エンドクレジット後に」の意味が判らない方へ。
プロキオン14

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







あれは、ぶっちゃけテレフォンショッキングなのかな?。

インクレディブル・ハルク』のラストシーンに、ロバート・ダウニーjrが「トニー・スターク社長」として出演。「○○の話をしようか?」(ごめんなさい、なんていっていたか、まったく覚えていません)と一言話しておしまいだった。

で、おかえしに、エドワード・ノートンが「ブルース・バナー(あるいはハルクとして)」で出演したりしないかな?と思っていたら、今作はニック・フューリ(サミュエル・L・ジャクソンだっけ?)が同様に登場。

そこで、またこれは「次回予告」なんだということが、よく判った。こうやって、近いうちに公開されるであろう「ニック・フューリ」の宣伝出演であり、そしてそのラストでは、次のヒーローが顔を出すのではなかろうか?(キャプテン・アメリカあたりか)

個人的な話だがパチンコ台でCRマーヴェル・ヒーローという機種があり、すでに映画化されていたキャラがいっぱい出ていて(エレクトラ、デアデビル、スパイダーマン、ハルク、ウルヴァリン、ストーム、ファンタスティック4)、すごく楽しめたんだが、そのなかで「まだ知らない」ヒーローとして出ていた、「キャプテン・アメリカ」「アイアンマン」「ニック・フューリ」もそのうち映画になるんだろうな!と思っていたから、アイアンマン→ニック・フューリへの連続ワザに一本取られた印象です。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ドデカプリオ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。