[コメント] センター・オブ・ジ・アース(2008/米)
DVDで観たので迫力は今一つ。『インディ・ジョーンズ』シリーズでも言える事だが、こんなの実際の理科系教授に見せたら噴飯ものだろう。だが、奇跡という物は実在するのだ…
りかちゅが大学生の頃、早稲田大学情報処理センターで「初心者の為のコンピューター入門講座」が設けられ、時代の波に遅れじと早速応募した。ところがそれはフォトラン言語の初歩、英文タイプが出来るだけのりかちゅには手も足も出ない代物。第三回目、理工の教授にしてセンターの所長であった人物は、りかちゅに向い「やっぱり君には無理だと思っておった。」とぬかすではないか。激怒したりかちゅは教会に赴き、雷の聖女バルバラに「あの傲慢な教授に雷を落とし給え。」と祈り続け、3日後、早稲田のコンピューターは「13日の金曜日」ウィルスに冒され完全マヒ、件の教授は降格処分に。神は信ずる者を救い給うのだ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。