コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 悪魔のリズム(2007/英=スペイン)

モノローグと回想が頻繁に映像化される。地獄のような拷問である。ただ、それが執拗に続く。緩慢な展開である。前に進まない。もたもたしている。切れが悪い。少々退屈してくる。ところが、、。
セント

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







これはプロットの映画だ。製作、原案が日本人女性。何かあるワイ、と思っていたら、ラスト近くのあっと驚くどんでん返し。うーん、でもこれはかなり面白いが、違反すれすれかな。このプロットで作品の評価は少し上がったが、でもそれにしても加害者から被害者への意識変身って、ちょっと甘すぎないかい?

アメリカ人の製作、原案だったら犯罪ものだが、日本人だから政治的にも逃げられると踏んだのかもしれない。まあ、だからこの映画はプロットだけの映画。後味は悪いというより気の抜けたビールみたい、、。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。