[コメント] 草を刈る娘(1961/日)
面倒な人間関係が大嫌いな筈の私だが、ここまで突き抜けていると逆に楽しい。日本が今でもこの映画のようだったら、晩婚化も少子化も、どこの世界の話?って感じなのに。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
牧歌的な人々の様子を、呑気に気楽に観ていたら、突然の事件にビックリ!でも、殺人でさえも、やっぱりどこか牧歌的であった(笑)。
それにしても、男の排泄物の匂いで、落し物(ライター)を探し当てるとは、吉永小百合にもこんな時代があったのかと笑える。さらにはその排泄物の品評までしてしまうとは、牧歌的にもほどがある(笑)。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。