コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ソウ5 SAW5(2008/米)

うまいぞザッピング方式?かなあ。
夢ギドラ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







このシリーズの構成はザッピング方式ってやつでいいのでしょうか。数本のストーリーが優劣を付けずに断続的に流れていく方式が、本作は良い感じにストレス緩衝剤として機能しているなあと思いました。てか、やっぱり普通にあの映像はストレスが掛かりますから、この方式なんでしょうかね。シリーズ5作目にして思いました(遅)。強いストレスが長時間で掛からないようにしている部分がメジャーになった所以なのだろうなあ。

その上で、本作は数本のストーリーがひときわ断絶せずに組み合わさっており、よかったです。

ゲームの内容は、復讐者ホフマンの「振り子のゲーム」と、ジグゾウの「5人のゲーム」を対称的に持ってきた所が、とても明快です、ジグゾウとその他の違いを見せていました。 ジグゾウは、「ソウ3」で考え方が矛盾して、「ソウ4」では思想がなくなっていましたが、盛り返した感じです。

グロに関しては、本作はそれほどでもありませんでした。ゲームの仕掛けも。ストラムに振られた「2ガロンの水のゲーム」は、強酸じゃなくて水なんだと思いました。もっともっと危機的な脱出の余地の無い状況から生還しないとストラム捜査官。こっち(観客)はもう慣れちゃってますから。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。