コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] エレジー(2008/米)

祝・アカデミー助演女優賞!(この映画じゃないけど)。ようやく、不遇の時代は終わったね、ペネロペ。
プロキオン14

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ニコール・キッドマンにつづいての受賞。トムは「あげちん」なんでしょうかね?

さて、劇中にゴヤの画集の「着衣のマハ」が出て来て、「裸のマハ」を見せようとして躊躇して、着衣の方に顔が似ていると、下心丸出しのスケベ親父このやろう!って部分が好きです。ちなみに、かつてペネロペは映画『裸のマハ』でその絵のモデルとなった謎多き女性を演じていたから、ちょっとセルフパロディかと思ったけど。

実はこの映画、ずっと見ていて、最後の最後でウトウト寝てしまった。ちょうど術後のコンスエラを見舞うシーンあたりで。映画のチラシに「あなたはこの結末をどう見るか・・・」とか書いてあったので、どんな結末なんだろうと楽しみにしていたのに、残念。ただ釘付けになる様な展開でなかった事は確か。

ベン・キングスレー演じる教授から「老い」という部分を感じられなかった。この映画にとってそれが必要なのか、そうでないのか?私には答えが出せない。もっと恋に嫉妬に苦しむ醜態と狼狽の無様な老人を演じる事が出来る俳優なのに。あと劇中のあまりに幼稚な2つの嘘(誰のタンポン?、卒業パーティーの言い訳)に閉口。もっと上手く嘘をつける男の設定に見えたんだけど。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。