[コメント] ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008/米)
ベンジャミンの容姿の変化の描写には感心したが、内面の変化の描写は分かりにくく感情移入できる部分が少なかった。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
老人の姿から若返るという設定は視覚的には面白いが、時系列を逆にしたもののように結局何だったんだろう?という感じがした。世界びっくり人間のように見世物的な話のように伝わった。
やはり老人(子供)時代や青年(初老)時代のメイクにはどうやっただろうと目を奪われるが、逆にそこだけに注目が行きがちになってしまう。ケイト・ブランシェットと年が重なる時はこの作品のハイライトだと思うし「今がちょうどいい」という台詞にはせつない気分になったが、視覚的に普通なシーンが続く為ただの恋愛描写にも見え二人の気持ちがもう一つ伝わってこなかった。
不思議な話だが、舞台がアメリカ南部というのが良かったと思う。行ったことはないが、イメージ的に呪術的で不思議なことが起こってもおかしくないような雰囲気が、けだるい音楽と合わさって良く出ていた。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。