コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フロスト×ニクソン(2008/米)

手堅い作品だと思うが、後半の展開にどうしても納得がいかない。表面上は「社会派っぽくバランスをとった描き方をしますよ」というスタイルなのに、勧善懲悪っぽくなっているところが。実話を元にしてるんだから、仕方ないだろ、と言われればそうなんですが。
agulii

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







実話をもとにしているから仕方ない面もあるのだが

フロストとニクソンの電話での心の交流や、ニクソンも良い業績も残しているという部分を匂わせておきながら、結局「悪い政治家のニクソンをやっつけた!」みたいな終わり方だったのに首をかしげる。 勧善懲悪なラストにするなら、社会派映画ではなく、娯楽映画として作ればいいと思う。 社会派を装って勧善懲悪というエンタメ要素を取り入れているのには、正直嫌悪感すら覚えた。

「他のインタビューはどうでもよくて、最後の表情がすべてなんだ」っていう展開は、自分からすると「じゃあ今まで見せられたインタビュー撮影シーンはなんだったんだ…」としか思えなかった。今までのインタビューで何かを積み重ねた結果引き出した表情、っていうのならともかく、最後のインタビューの前に電話がかかってきて、それをきっかけに頑張った、という展開だから、なおさらだ。

「他のインタビューはどうでもよくて、最後の表情がすべてなんだ」ということがナレーションで語られるという形式が余計に上記の思いを強くさせた。せめて、映像やストーリーで語られたら「そういう物語なんだ」と割り切って納得できたかもしれない。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。