[コメント] 罪とか罰とか(2009/日)
劇場でやっていることを前提として、映画でしか出来ない事を含めてやってみましたという作品。劇場のノリを知らなくても楽しめると思うが、知っているとより楽しめる。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ストーリーは、「ナイロン100℃」らしい構成になっている。ありがちな設定に奇抜なものを少し混ぜてみるというパターンや、とりあえず「ぶっ飛んでいる」登場人物を用意するのは常套手段。
台詞レベルではもともと友達だった別のグラビアアイドルの生殺与奪を握った時に円城寺アヤメ(成海璃子)が満面の笑みで言い放つ「頼られてる〜」とか「どうしよっかな〜」という台詞はかなり象徴的である。これまで劣等感を感じてきていたにもかかわらず、たまたま優越感に浸れる立場になった時、とりあえずそれを楽しもうとするという心理はわからなくはない。その表現が巧みなのである。
ただ、この内容で『チェンジリング』と同時期の公開というのは運が悪かったかなとも思う。警察の暴走というものについて大真面目に取り組んだものとおちゃらけたものが同時に評価の俎上に上がるのは、おちゃらける側にとっては部が悪い。成海はもちろん永山絢斗や奥菜恵も良い演技をしているだけに惜しいと思う。
(2009.03.01 TOHOシネマズ川崎)
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。