[コメント] ターミネーター4(2009/米)
わざわざ軽さを封印してみせたマックGではあるが、一見重苦しい物語も綻びが目立ち、世界観や登場人物の行動原理の薄っぺらさが見え隠れ。バカをネタにできない『スターシップ・トゥルーパーズ』。並みいるターミネーターよりも。。。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
並みいるターミネーターよりも、巨大ロボットよりも、強い<USB規格>。通信モニタもSONY製。主力戦闘機はA-10。「審判の日」以前の旧世代テクノロジーをだましだまし使っているというリアリティと、なんでもござれのスカイネット軍の破天荒さ。このギャップの妙は、ターミネーターらがタイムスリップしてきた<現代>という場でこそ活きたのであって、今作においては、もはや「心意気」や「ツッコミどころ」の範疇を超えている。
わざわざ持ち味の軽さを封印してみせたマックGではあるが、一見重苦しいストーリーも綻びが目立ち、世界観や登場人物らの行動原理の薄っぺらさが見え隠れ。シリーズものとしての旨味をも消してしまった。生真面目なんでしょうか?
バイク型やらデッカいのやら、アクション自体は楽しめたところはたくさんあったのですがね。。。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。