[コメント] ノウイング(2009/米)
最後の結末はさすがに失笑。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
息子の学校のタイムカプセルで見つかった、謎の数字だらけの紙から未来に起こる大惨事の予言を解読した天文学者のSFミステリー映画。
予告編ではパニック映画っぽい見せ方だったが、思ったよりもそういう展開は少ない。
地球壊滅の予言を読み取り、生存するために奔走する主人公の姿が描かれるが、最後で主人公の息子と予言を書いた少女の娘の子供が宇宙生命体に新たなアダムとイヴとして異世界に迎え入れられ、残された主人公はなす術も無く死んでいくという展開は、さすがに失笑。
映画としては、宗教的な解釈や信仰心の有無を地球崩壊に話に絡めたことで、純粋にSFパニック映画を期待した人には、素直に楽しめない作品にしてしまった気がする。大惨事のシーンの演出はこの手の大作にしては、やけにえぐい物が多く、まずまず緊迫感を感じさせるだけに残念なところ。
役者的にはダイアナ役のローズ・バーンは最近、薄幸な役柄が定着してきたため、どの作品でもある程度キャラの結末が想像できてしまうのが辛いところ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。