コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] サマーウォーズ(2009/日)

秀逸!ハリウッド実写版リメイクへGO!希望
不眠狂四郎

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







絵の稚拙さで侮るなかれ、充分に秀逸といえる作品だ、と思った。ちょっとびっくり。

電脳ワールドを題材にして殺戮戦闘以外のエンターテイメントを描けている。それどころか、家族、友情、平和、日本文化、ちょっぴり恋、その他いっぱい盛り込んで、作り手の作為は巧み。テーマ性、メッセージ性を含んでいる点、『マトリックス』ができなかったことを成し得てる、と言っていい。ただ、この作品を“良し”と言う人は、既に大人になってからWindows95がやってきた世代、電脳ゲーム世代を2世に持っている私のようなおっさん世代ではなかろうか、という気もする。電脳ゲーム世界を実体験している世代にとっては、ご都合主義の粗だらけ映画に見えているのかもしれない。思い出すに、Windowsの隆盛期にハッカーだのIT犯罪だのという映画を斜めに見ていた記憶が自分にもあったりしたのも事実。

ハリウッドで実写版でやって欲しいです。ハリウッド版が見たいということではなく、この作品を作りえた日本スタッフの力量を世界に見せつけたいという気持ち。ハリウッドスタッフが趣旨を間違えなければ、『オープン・ユア・アイズ』が『バニラ・スカイ』になったぐらいにはCG力が発揮できるはず。

そうすると花札こいこいはトランプソリティア、温泉は石油、とかになんのかな?

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。