コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] シャーロックホームズの冒険(1970/英)

アイディアや小ネタは面白いけど、ワイルダーとしては物足りない。話が進むにつれ(今となっては)凡庸なミステリーになっていく。
ペペロンチーノ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ビリー・ワイルダーのキャリア後年の一作。面白いことは面白いんだけど、全盛期に比べれば精彩を欠く。 でもまだ60歳代だったと思うんだ。ワイルダーが早熟だったのか、時代と合わなくなってきたのか・・・。

当然原作のないオリジナルで、ネッシーが出てきたりとかなり意表をついたホームズ話ですが、怪奇現象を科学的に証明する、実は正しい本格推理なのです。 つまり、ホームズ物としての基本をキチンと押さえている。 決して、ホームズを茶化したり貶めたり、ホームズの名を借りた全然別物にしているわけではない。

そう考えると、ビリー・ワイルダーは実に優れた娯楽映画職人だったと思い知らされる。 そういった意味では、カヴァー曲で分かる歌手の実力みたいなもんで、ワイルダーのキャリアの中で(異色だけど)貴重な一作かもしれない。

(14.12.25 CSにて鑑賞)

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。