コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] バタフライ・エフェクト3 最後の選択(2009/米)

シリーズとして見ると、本作が一番ミステリー色が強い。1作目からは大きく乖離してしまったが。もうシリーズとして観る意味はない。ルールも鼻血もないんだから。ただ、主人公・サムは過去のどの作品よりもタイトル通り「究極の選択」を強いられた、と思う。
IN4MATION

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







家事で焼け死ぬはずだった妹を助けた事で、両親が焼死。

トラウマを抱えた妹・ジェナと共に生きる主人公・サム。

サムは自分とは無関係の殺害現場に好きに飛ぶ事で犯人とその動機を警察に知らせて賞金を貰うサイキック捜査官として生計を立てている、という設定からスタート。

ぶっ飛んでる。もう前提も何もあったもんじゃない。シリーズと呼ぶのもおこがましい。

が、シリーズとしてではなく、単体としてみたとき、この作品が最もミステリー要素が強く、スプラッター要素も盛り込まれ、ファックも激しいw

「妹も飛べる」という何でも設定のせい、というかお陰で、最後まで謎が解けなかった、という意味では一応楽しめた。

でも、基本、タイムトラベル物は余り好きになれないみたいだ。粗探しばかりしてしまう。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)わっこ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。