[コメント] パラノーマル・アクティビティ(2007/米)
「ブレアウィッチ系」だけど、もっと判りやすく、なかなか面白いと思う。ただ「怖さ」よりも「この映画の起こした奇跡」の話題を楽しむ方がメインかな?
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
15000ドル(約135万円)で制作された映画が、全米No.1を獲得し、興行収入が1億ドルを突破!というニュースで話題となった映画だった。
なるほど「低予算」なりに工夫して作られているのはもちろんだが、「先輩格」の『ブレアウィッチプロジェクト』よりも「リアル」だ。「これは実話?」と思わせる趣向は『ブレアウィッチ』や、最近の『4th kind』なんかと共通だが、『4th』よりよっぽど面白いし(登場した「教授」は「分類」をしていたが、『4th』は思いっきり「カテゴリー違い」の専門外!だけどね)
「これ以上のものは作れない!」と、リメイクせずに、そのまま上映されるという逸話もついて、「話題」だけなら最上級だ。(大金をかけて、有名俳優を使ってリメイクしたら、絶対駄作になるのは間違いない。見る側も「そういう映画と認識して」見るから話題になる)。
ホラーなのに「R」や「PG」ではなく、「高校生は¥1000」なんてサービスもしていて、「この恐怖、年齢制限無し!」なんてコピーには笑った。
人気が出たから、「2」ができた!→これが一番の恐怖。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。