コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] プレデターズ(2010/米)

そもそも人間なんて、どうでもいいのさ。
pom curuze

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







オイラはエイリアン派なんだけどね、ライバルの動向も気になる訳で。

まぁエイリアンのが格上だけどね。・・・関係ないか。

犬出てきた時さ、映画間違えちゃったのかと思ったよ。 ヤツらが出てくる映画じゃないの?!って。 ヤツらを見てホッとしたのなんて初めてだ。 間違えてなくて良かったぁ。

プレデターの魅力ってなぁ、どうやって狩るのか?ってとこでしょ。狩られる人間、あるいは生物なんてなぁ、プレデターの引き立て役でしかないのです。どの武器をどう扱うのか?!新たな技やテクノロジーは繰り出されるのか?!

鉄砲が扱える人間達だって情報があれば十分で、それらを狩る手段にこそ魅力があるのさ!そんなB級お気楽ブラックエンターテインメントポップコーンムービーさ!

今回、新しい「何か」ってなぁさほど出てこなかったね。

勝つ事よりも戦う事を優先するのはこれまでと一緒だし、どっか抜けてるとこあっから、油断して負けちゃうし。結局、人間と手組んじゃうヤツいるし(情けねぇヤツらだぜ。それでもバケモンか?っつーの)。

やっぱエイリアンのが格上だよねぇ。・・・関係ないか。

褒められる点は、最後まで飽きさせなかったとこと、謎を残して次に期待させたとこ。

顔立ちの違うヤツ出てきたじゃない?あいつ何者よ。外人さんか?

そいから縛られてたヤツどうした?モーフィアスにやられた罰か?そのへんストイックよね、彼ら。

次もしやるなら、また見ようかなと思わせてくれたので合格でしょ。つってもエイリアンのが格上なのは変わらないけどね。・・・関係ないか。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。