コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

プレデターズ (2010/)

Predators

[SciFi/Adventure/Action/Thriller]
製作総指揮アレックス・ヤング
製作ロバート・ロドリゲス / エリザベス・アヴェラン
監督ニムロッド・アーントル
脚本アレックス・リトヴァク / マイケル・フィンチ
原案ジョン・トーマス / ジム・トーマス
撮影ギュラ・パドス
美術ケイラ・エッドルブルート / スティーヴ・ジョイナー
音楽ジョン・デブニー
衣装ニナ・プロクター
出演エイドリアン・ブロディ / トファー・グレイス / アリス・ブラガ / ローレンス・フィッシュバーン / ダニー・トレホ / ウォルトン・ゴギンズ / ルーイ・オザワ・チャンチェン / オレッグ・タクタロフ / マハーシャラルハズバズ・アリ
あらすじロバート・ロドリゲスが製作をかってでた、1987年の『プレデター』の直接的な続編。1987年に中南米で謎の生物に襲撃されアメリカ特殊部隊の精鋭が壊滅した。そして今、元特殊部隊の傭兵、凄腕の女狙撃兵、スペツナズの精鋭、中米の暗殺集団の一員、アフリカの殺し屋軍団の一人、FBIに追われる死刑囚、ヤクザ、などなど最強の戦闘能力を備えた人間たちが、地球から遠くはなれた惑星のジャングルに連れてこられた。そしてヤツらによる狩りが始まる・・・(107分) (シーチキン)[投票]
Comments
全21 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5しっかり5点献上。よく出来ていると思う。タイトルからして、このシリーズの偽物かと思っていたが、正式な第3作目なんですね。観客としてはネタ(狩る者、狩られる者)は割れているので、アイディアストーリーだけの勝負だったが、クリアしたといえる。 [review] (KEI)[投票]
★4相変わらず絵作りの上手い監督だなぁと思う。 以下、予告に対するネタバレ。 [review] (X68turbo)[投票]
★4孤高の侍魂を観られただけで、鑑賞した価値があった。魅せられた。 [review] (青山実花)[投票]
★4とにかく1作目に立ち返ろうという姿勢は歓迎、無邪気に楽しめます。が、少し欲張りすぎの詰め込みすぎの感はありかも。お馴染みのテーマ曲はエンドクレジット中ではなく、冒頭で使って欲しかったなあ。 (takamari)[投票]
★3一作目に立ち戻った印象だが、意外にドキドキ感が少ないのはメンバーの過去が見えてきづらいからだろう。だからメンバーがただ消えていくだけの捨て駒にしか見えない。『ファイナル・デスティネーション』じゃないんだし、そういう展開にはして欲しくなかった。終盤の「捕虜」の扱いもちょっと疑問。 (tkcrows)[投票(1)]
★3これだったら、『プラネット・テラー』の方が圧倒的に面白い。バジェットかけて質落としてどうする。 [review] (Master)[投票(1)]
★3ローレンス・フィッシュバーンの無駄遣い。ひとりひとりの物語が薄いので、のっぺりした印象になってしまう。 (サイモン64)[投票]
★3前半の一人一人消えてゆく展開はよかったけど、「狩り」テーマというだけでは、その後の展開は同じで限界がある。そこから踏み出した展開はないのだろうか?例えば、プレデターの正体がなかなか判らず『そして誰もいなくなった』みたいになるとか [review] (YO--CHAN)[投票]
★3もうちっとロバート・バカ・ロドリゲス節の趣味の悪さがほしいところ。 (二液混合)[投票]
★3思ったより見応えがあった。特に前半の状況設定の醸成が興をそそる。お約束を踏襲しすぎて1のトレースで終わってしまう展開は残念だが、クライマックスに“捕食者たち”の暴力が不快なまでに昂ぶるのは良い。忘れものがあるとすれば、“奴ら”は誇り高き戦士なのだ。その描写が薄かったのは残念だ。 (kiona)[投票]
★3全然意外性のないことを、エッヘン!と大見得を切って見せられた挙句に、とっくに正体だってわかってるのに大袈裟なフリして見せる。ある意味偉いのかもしれない。撮り方も決してお座成りでもない。でもヤクザと武士を混同すんなよ。 (けにろん)[投票]
★3そもそも人間なんて、どうでもいいのさ。 [review] (pom curuze)[投票]
★3台詞による説明が多くて興をそがれる。一人一人のキャラクタ造形はそれなりに楽しめた。日本人としてはやっぱりヤクザの男気がツボかな。 (シーチキン)[投票]
★3ローレンス・フィッシュバーンってこんなに太ってたっけ。梅宮辰夫兄ィみたいな雰囲気。 (黒魔羅)[投票]
★2わかってない [review] (疑話)[投票(6)]
★2ロドリゲスの趣味映画。 [review] (リア)[投票(1)]
★2「これはすばらしい・・」 本編はすばらしくない。 (俺とでずにぃ)[投票]
★2誰にも魅力を感じない。 (らーふる当番)[投票]
★2特に感想はない。 [review] (Sputnik0827)[投票]
★2次作タイトルは・・・組合せで行くと「エイリアンズ VS プレデターズ」だな。 (考古黒Gr)[投票]
★1導入部の惹き込みは秀逸。が、せっかくこれだけキャラクタを揃えながら絶望的に生かせていない。ヤクザとサムライの混同はご愛嬌としても。地球そっくりの地球外惑星という舞台もだから何なの?だし、何より敵がキモいクリーチャーなんだか冷徹な機械なんだか立ち位置が中途半端で興醒め。 (緑雨)[投票]
Ratings
5点1人*
4点10人**********
3点31人*******************************
2点10人**********
1点2人**
54人平均 ★3.0(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「プレデターズ」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Predators」[Google|Yahoo!]