[コメント] ゾンビランド(2009/米)
新解釈のゾンビ映画。ダッシュ系だから好き嫌いが別れるだろうがロメロ系にも受け入れられる内容。まあ一言で言うとウディ・ハレルソンのカリスマ性で支えられてるようなモノだが ウディ・ハレルソンにそこまでのオーラがあったのも意外。強いて欠点を挙げるなら日本語吹替版の声優は山路和弘ではなく玄田哲章の方が合ってた。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
クライマックスの遊園地でのエピソードはかなり強引だが、 所詮はB級映画だからという開き直りなのかまあそれなりに見せてくれる。
中盤でのゾンビのスーパーマーケット立て籠もりのシーンのオマージュとなる、 ビル・マーレイ宅立て籠もりシーンはベタながらもそれなりに楽しめた。
最後はハッピーエンドながらも小悪魔系ヒロインの悪戯でドキッとしたり、 ゾンビとラブコメを足して二で割るとこんな感じになるのかと思わせる。 但し、脇役(と言ってもクレジット上は準主役だが)に徹してキラーパスを出し続ける仕事が出来る、 そんなハリウッドを代表する名優が最低一人は必要だが。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。