コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 約束の葡萄畑 あるワイン醸造家の物語(2009/仏=ニュージーランド)

何か長い西洋の小説をようやく読み切ったといった感のある丁寧な映画作りの作品であります。恐らくシャトーという銘柄は日本でも有名だから、フランスではあえて説明は不要なところもあるのでしょうが、
セント

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







結構きっちりと葡萄と大地、日光、そして人間との確執がじっくり描かれている。

俳優も美男美女が出ているわけでもなく、どちらかというと地味目の俳優が多く、主眼はどうしてもストーリーへと導かれていくが、そんな単純さを覆そうとしているのが惰天使の存在である。

ところがこの堕天使の描き方が驚くほど奇抜で、何しろ男と男の話になるのである。見ていてかなり引いてしまうシーンも多いが、なんと最後には堕天使が翼を取り去って人間になってしまい、愛する男に添い遂げるのである。

もちろん、妻も、領主である女の愛人もいる野心醸造家が主人公なのだが、このややこしい堕天使の存在はいかなる意味があるのだろうか、と僕は最後まで悩んでしまいました。でも、映画としては佳作といえるほどきめ細かで秀逸な作品だと思います。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。