コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] スプライス(2009/カナダ=仏)

人間の行動のほうが、クレイジーだ。
プロキオン14

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ちょっと「ドレン」の顔が夢に出てきそう。特に「最終形態」は、アジア人みたいな顔だったし。

しかし、この夫婦、二人ともクレイジーだ。特に妻。最初は「母性」みたいな気持ちなのかと思ったが、どちらかといえば「ペット」をかわいがるような感じがした。名前をつけて、一生懸命育ててきたのに、突然冷酷になり、縛りつけ、尻尾を切り取るときには「番号」で呼んでいた。

夫は、そんな妻を心配な面持ちで見つめるが、一直線な妻を止めることができない。弟に「いいなりなのか?」と心配されていたけど、妻は夫の意思など気にせず、自分の考えだけで突っ走る。唯一、苦しがるドレンを「水に沈める」時だけが、自らの考えを表に出したようだ。

ドレンは、映画のポスターに「その進化に、人類は後悔する」みたいなことが書いてあったから、どう進化するのかと思ったが、「両生類の肺」→「翼」で、なんとなく着地点は見えた気がした。まさか映画のタイトル「スプライス(結合)」が「そういう暗喩」だったとは気がつかなかったけど。

ところで「食事」はしていたが、「排泄」はしなかったのかな?

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)わっこ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。