[コメント] 恐怖のいけにえ(1980/米)
BGMや効果音の使われ方、スローモーション、雷鳴のエフェクトも余分。個人的にはそれらが評価落とす要因になってる。とはいえ陰惨な空気感は伝わるし、俳優の演技力は特筆すべきだ(というか顔ですでに決まった)
DVDで制作陣やキャストのインタビュー聴くとなお興味深い。
決して緻密な計画に基づいて創作されたものではなく、スタッフも二転三転、脚本もバタバタ、興業もイマイチだったような。
特にトム・バーマン(原案)のインタビューで、不愉快さが伝わるのが一笑。
逆にそれが功を奏し、陰惨かつ不気味かつ救いがたい名作(迷作?)を生みだした要因にもなったんだろうなぁ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。