コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アナザー Another(2011/日)

この手の学園ホラーって、中高生がワーキャー言いながら観るんかいな?
ペペロンチーノ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







私が学園ホラーに縁がなく、自分にヒットするものが何もないのが原因なのか?純粋に演出が下手なのか?その両方なのか?ケーブルテレビで漫然と観ていたせいもあるけど、正直言って何が面白いんだかサッパリ分からんかった。 「制服姿の橋本愛に眼帯つけたら綾波レイっぽいでしょ?」って企画かと思ったよ。

この映画がそうなのか、学園ホラー全般がそうなのか分かりませんが、私の知ってるホラーとは根底が違う気がするのです。むしろ(かなり無茶なこと言いますが)『トランスフォーマー』とかの方が近い印象。つまり「絶対悪に世界が侵略される」話なわけです。 そして中高生にとっての“世界”とは、学校なのです。 彼らにとっての世界=学校が絶対悪に侵略される話。そしてその絶対悪を退治する話。それが学園ホラー・・・のように思えるのです。

そういう考察は別として、この映画、観客が感情移入すべき主人公二人が、実はあんまり怖い目にあっていない。ハブられる恐怖もなければ、命の危険性も感じない。 むしろ彼らはミステリーの謎解きをするホームズとワトソンみたいな存在で、それなのにズサンな謎解きなもんだから、何が面白いんだか一向に分からない。

(13.10.13 CSにて鑑賞)

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。