[コメント] るろうに剣心(2012/日)
原作未読ですが、実写映えする漫画ですね。剣心のアクションは最近の邦画では頭ひとつ抜けている印象。ワイヤーアクションをそれと見せない技術は凄い。どこまでが佐藤の自力アクションなのかわからないほどに。脇を固める江口・吉川両名の存在感も文句なし。女優陣も健闘。いいと思う。香川の悪目立ちが唯一の難点。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
香川照之の役を、表立ってはいたって紳士、しかし裏の顔は武器商人というキャラにして配役を大沢たかお辺りに演らせていたらもっと評価は高かった。
広場での乱闘、各階に中ボス、助っ人、ラスボスとの一騎打ちとアクション映画の王道を踏まえたラストまでのシークエンス。
剣心のキャラ設定の腑抜けた感じにやや違和感を覚えるも原作がそうなのだとしたら仕方がない。
剣術アクションものとしては近年稀に見る良作。外(外国)に出しても恥ずかしくないデキだと思う。
特筆すべきは、「あっ、ワイヤーアクション!」と断言できないくらいすべてのアクションが自然に処理されていること。佐藤健クンの身体能力もさることながら、この陰に徹するワイヤーは凄い。
CGが出始めの頃はモロにCGとわかるものが多かったけれど、近年は「CGだよね?」というレベルまでに達してきた。で、本作のワイヤーアクションももうそういう域まで来てるんだなぁと率直に感じた。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。