[コメント] よく知りもしないくせに(2009/韓国)
未見だったサンス作品。珍しく2時間を超える長丁場。でもいつものように全然退屈しない。ニタニタ笑いながら映画を見終える。その至福さって言ったらたまらない。これだからサンス映画はやめられない。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
日本文学で私小説というジャンルがあるけれど(日本だけらしい)、これを地で行ってるのがサンスだと思う。小説を読むと眠くもなるが、サンス映画だけはその逆。らんらんと目が輝いてくる。これがサンスの魅力だと思う。
「どうして自分のことしか描かないの?」といった質問を登場人物に出させる。その答は「自分のことしか分からないから」。うーん、なんと正直。明快。素直。おごりは全くない。
映画はいつも通り、「どうしてこうなるの?」且つ、主人公(要するにサンス)の周りの一見フツーの人たちの意外な異様さ(?)を見せつける。だからこそ面白い。世にいうところの、いわゆるフツーの人たちが一番面白い。彼らは気づいていないが、一番変。そう人間は誰もが変人なのである。
いやあ、楽しかった!
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。