コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ロンゲスト・ヤード(1974/米)

何しろプレーシーンのクオリティが高い。野球ものと比べてもアメフト映画の方が総じてプレーシーンの質が良いのは何故かな
HAL9000

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







しかしこの「荒くれをかき集めて魅力的なチームにする」っていうプロットは歴史的に誰が発案したんだろ。スポーツに限らず戦争や西部劇、はたまた時代劇‥あ、なんだ『七人の侍』でいいのか?

この作品の肝はアフリカ系の集団との和合だと思う。仲間を辱められたことで自分達の尊厳を取り戻したいと感じた彼らが囚人チームに参加することで、チームの目的がハッキリしたから。誇りの為に闘うという男汁溢れる構図になって一気に面白くなるんだよね。『七人の侍』の場合はより深みのある「目的」だったけど。これがそのままテーマになるわけで。

その後は体育会の悪いノリが満載で、繰り返されるハドルの描写がアドリブに富んでいてホントに楽しい。ドロップキックなんかも出す辺りは競技に対する愛を感じるし、最後のTDのアイデアも秀逸。

そして何と言ってもラストのシーンがね、素晴らしい。スポーツっていいよねって思わせてくれます。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。