コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 天使の分け前(2012/英=仏=ベルギー=伊)

ペペロンチーノさんもおっしゃってますが、なんたってケン・ローチ。ギクリ、クスリ、ホロリ、まだまだ現役でお小言たれてくれてます。しかしアメリカ英語に慣れた我々の耳には「fucking〜」しか聞き取れないや。
jollyjoker

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







何の前知識もなく見たときはわからなかったけれど、DVDのおまけにあったメイキングに、主人公はロビーと同じような境遇の素人を採用したとあった。

いつも言いたいことを、主人公に寄り添って伝えるケン・ローチならではの人選に拍手。「富裕層からちょっと分け前をいただいたっていいじゃない、という、チャンスを与えることで若者に希望を持たせる監督のポリシーが光る。世の中もっと悪さを働いてるヤツらがいるし、負の連鎖を断ち切る手段としてのエピソードとして、許せると思う。

ポリ公の対応もおちゃめでかわいい。

淡々と厳しい目を持ちつつ、優しさを根底に持つケン・ローチ大好き。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。