コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 海と大陸(2011/伊=仏)

主人公のフィリッポが背も高くなく、どこにでもいそうな若者で新鮮だ。海も青くいい。しかし、映画の根本は難民をどうするかという政治的テーマに絞られてしまい、映画的には不満が残る。
セント

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







書き込みが足りないのである。本土からやってきた3人組の若者たちも特に触れあいもなく不完全で(あの男ども二人は幽霊か)、女性が帰る見送りシーンもただワンカットがあるという感じ。ここでは若者の青春を湧き立たせなければならないはず。

難民者で赤ん坊を産んでしまう女性に対しても夫と5年間疎遠なわけだから、今回産んだ赤ん坊の父親は恐らく何かあるんだろうけれど全く触れられていない。腹違いの兄はその辺りを殺意で表してはいたが、肝心の母親の心理が描かれていない。

映像自体も結構単調なのである。ある意味これだけ高く評価されているクリアレーゼ二に失礼だとは思うが、映画的には稚拙だと思う。退屈である。この作品の政治的意味合いは分かる気もするが、ただ放り投げてそれだけといった感じもする。

うーん、ちょっと合わないだけかも知れませんが、、。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。