[コメント] ペタル ダンス(2013/日)
何よりまず曇天の寒々しさが印象的なのだが、時折差し込む太陽光による光量の変化を、数ショットを除いてうまく捉えられてない。それと画面の暗さ(イーストウッド的なローキーとはまた違う)もどうだろうか。3人が泊まる宿で電気を点けるカット、やはりこれも光量の変化を捉えられていない。宮崎あおいと吹石一恵はとてもイイんですけどねえ。。
それと気になったのが、浜辺で宮崎あおいに男から電話がかかってきて告白される場面。男側のカット(寒いのに窓開けっ放し。恐らくカーテンの揺れを収めるため)が一つ入るんだけど、このショットは果たしているのか?このシーンは一体誰の視点なんだ?むしろ宮崎あおいのリアクションのみ映すべきなのでは?
前半の被写界深度の浅さも気になる。後半は女子四人揃ってぞろぞろ所在無げに歩いてるのに風情があって少し持ち直したが。要は、俺には関係のない映画でしたってことかな。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。