[コメント] チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(2014/日)
結構このシリーズ見て来たけど監督が中村義洋から変わっただけでこうも作品が変わるもんかね、、。考えれば出演者も大幅に変わってはいるが、、。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
冒頭の火葬場シーンの手術用ハサミが、まずいけない。今時ミステリーでこんな稚拙な動機出しはないだろうに、、。
僕が一番面白いと思ったのは9人という大量殺りくの死亡原因が皆目不明だという点であった。(しかしそれも後で重水を飲んでいたためということが分かるんだが、)解剖でも不明、やっとAIで判明という売りである。なかなかだなあと思っていた。
しかし、ふと思う。Aiで調べなくとも、ペットボトルに残っていた水の成分を調べれば重水だと明らかなのではないの?それとも警察はこんな証拠品を調べもしなかったのか?(それはないだろう、、)
AI発表会の白鳥と北からの訪問者との対決も(冒頭のハサミ事故に関する)白々しく、これはサスペンス劇場じゃないんだからとお茶らけになる。
あと、あんな若い女の子がパソコン一つで病院のシステムにどうやって侵入できたのかいい加減だし、そもそも9人もの人を殺しといてあなたは生き続けなければならないなんて、その時はサスペンス劇場を超えていると思いました。9人の殺戮ってすごい話だよ。そんな軽い問題じゃあないだろう、て、、
今年のワースト映画の括りに入る映画になるかもしれません。この映画で1800円はとても高いです。出来たら返してほしいのですが、、。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。