コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ラーメン侍(2011/日)

ときに拙速でときに冗漫な展開。情緒過剰の挿話。説明機能に傾きすぎた台詞。漫画的な挙動。それらの実例を劇中に見出すことは容易であるにもかかわらず、この映画はむしろそれを美点へと反転させ、笑いと感動を導き出してしまう。したがって私はこれを万田邦敏ありがとう』以来の傑作と呼んでみたい。
3819695

それにしてもこの山口紗弥加のすばらしさといったら! この造型と演技の懐深さを前にして正気を保っていることは難しい。彼女が映画ファンや批評家の間で過小評価、どころかまともに評価の対象にすらなっていないことはまったく不当である。また、その山口にしても渡辺大にしても、こんな芝居をいけしゃあしゃあと披露してしまえるのが実にアメリカ的だ。アメリカ的と云えば高木古都中村有志を招き入れる(疑似)家族拡大の物語がまずそうだと云えるが、あざとさは承知の上で高木を唖の少女に仕立ててしまったのも、瀬木直貴が「筆記」によるコミュニケーションが「どういうわけか映画的である」ことを知っていたことを証し立てている(さすがにここで『シャイアン』の名を引き合いに出すのは自重しよう)。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。