コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 96時間 レクイエム(2014/仏)

オリヴィエ・メガトンは『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』を100回観てアクション映画の作り方を一から学んだ方がいい。
パピヨン

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 ブライアンが捕まるまではドラマ運びも演出もまあまあで前作より良くなってるなーと思っていたがその後がダダ滑り。アクション演出が下手くそな上に脚本もイマイチなのでいいとこなし。馬鹿の一つ覚えみたいに寄りの絵ばかりだし、カッティングがも細かすぎて見づらいし分かりにくい。リズムがない。

 顕著なのが中盤のカーチェイス、道路の真ん中で車数台が目まぐるしく色んな動きをして、コンテナが転がったりする。だが引きの画が全然ないから状況、位置関係がさっぱり。その上やたらと細切れなカッティングをするからとにかく見難い。

 逃亡シーンもやたら足下やバストショットばかり。格闘シーンも寄りの画ばかりで細切れな編集で分かりにくい。しかも中間の動作が抜けてるから、「ここからここに繋がらないよな」という箇所がよくある。ボーンシリーズの上辺だけをマネしているだけで全くキレがない。

 ブライアンの車が崖から落ちるところも意味不明。説明のシーンでも気づいたら外にいるから結局どこで脱出したのか分からない。説明が説明になってない。最後の空港のシークエンスも海外逃亡なんかすぐ見抜けそうだし空港の使用状況なんかすぐ調べられそうだし、警察は何で手をこまねいているのか意味不明、後手に回りすぎ。もはや追うのはブライアンの車じゃないだろ。

 っていうかスチュアートがキムを連れ出したのもよく分からない。ブライアンが追ってきたときの保険? いやその方が余計追ってくるよな。 シチュエーションを作りたいのは分かるが、理由付けがないんだよな。一事が万事そう。それをごまかすだけのキレもないから本当質悪い。だからエレベーターの車落ちや最後の体当たりでも『ワイルド・スピード』ほど笑えない。

 あとは噴飯モノなのが劇中最強の敵のサム・スプラエル。何だあれ? 一番の見せ場でラスボスがパンツ一丁ってバカ丸出しで台なし。どんなに凄んで白ブリーフ一枚じゃ笑いしか出てこねーよ。もっと緊張感持たせろよ! 主役を輝かせるためにも悪役はきちんと立たせないと駄目! しかもまともに格闘しないで射殺で終わったのも最悪。

 リーアム・ニーソンとフォレスト・ウィテカーというオスカー俳優2人が共演しているが、実際に共演しているのは最後のワンシーンのみ。一緒のフレームに入るのはあんまりないし、全然盛り上がらない。ウィテカーの「初めから分かっていた」の台詞も今更って感じで不自然。お前そんなそぶりなかったよね?

 オリヴィエ・メガトンはボーンスタイルやめろ。上辺だけなぞろうとしても無理。とりあえずカメラ揺らしすぎ、寄りすぎ、編集細かすぎ。演者は悪くないのに撮影と編集が酷すぎ。見慣れすぎて当たり前みたいになってるマイケル・ベイのカーアクション演出の上手さがよく分かった。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。