[コメント] ジュピター(2015/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ヒロインのジュピターは、普通の女の子だったのが、「お母様の生まれ変わり」という特別な存在ということで、巻き込まれてしまうというストーリー。なんというか、よくある展開で、ストーリーにはほとんど魅かれるものがない。あとはただの「恋する女の子」というだけで、これといってヒロイン自体に見どころがない。特技があるとか、なにか活躍するとか、そういうものが何もない。
王族の3人、兄、姉、弟。みんな何がしたいんだろうか?よくそれぞれの目的が判らなかった。ただ「地球がほしい」っていうだけで。べつにジュピターが何しようが、強引に「収穫」してしまえばいいわけで。それを結婚だの相続だの、放棄だの。
結局、狼男ケイン君が一人で頑張ってるだけ、これなら『ジュピター』じゃなく『スペース・ウルフマン』とかでいいんじゃないかな。結構好きだよ。で、ケインもほとんどのアクションが「ブーツ」から生じてる。とらえられた時、敵よ、ブーツ脱がせろよ!
で、途中の「即位」の部分だけが異色。ここだけユーモアなのか、皮肉なのか、全体の展開と明らかに違う。私的にはあの「弁護士君」のキャラが好きだ。全体が逆にこのテンションなら、『ガーディアン・オブ・ギャラクシー』みたいにコメディーにしたほうが、よっぽど面白いんじゃないかな?
あと、ジュピターの派遣先の金髪下着女。最初、この女を攫おうとしていたはずだよね。偽名を使ったために、間違えてジュピターが狙われるんだったら、こんなありきたりの展開じゃないはずなのに。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。