コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 少女(2016/日)

映画としてよく出来ている。観ればわかる。あと、稲垣吾郎はいい役者になった、ちょっと驚くほどだ。
シーチキン

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







原作が湊かなえなのでもっと破滅的な物語かと思ったら、ミステリアスな雰囲気こそあるものの、親友同士の二人の少女の、互いを思いやる心根の美しさを描いた、真っ当なというか、青春映画の王道だと思う。

特に終盤の、丘の上での二人の真情の発露のシーンは絶賛に値する。互いに自らへの絶望を抱えながら、それでも相手のためを思う、純粋で美しい心が感じられた。

湊かなえの小説はまだ読んだことがないし、映画も『告白』くらいしか見た記憶がないが、サスペンスというかミステリーというよりも毒気のある小説家と思っていたので、こんな美しい話を書くかなという気もする。

監督の手腕によってここまでの映画になったのかもしれない。なんてことを考えて、「これは絶対、原作を読もう」という気にさせてくれた。

また本作は画でみせるシーンも工夫されているし、「赦し」をめぐる伏線のはり方も見事。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。