[コメント] 電脳刑事まつり(2004/日)
(手塚眞作品以外)全然「電脳」じゃねーだろ!と思ったのは私だけですか。[Video]
篠崎誠「霊感のない刑事」:さすがに5作の中では一番映画としての完成度は高いが、もっとハッチャケてもよかったのでは。★3
田中要次「奪われた刑事」:こ、これは面白い! 『転校生』を持ってきたアイディアもさることながら、役者の上手さにも唸らされることしきり。しかし田中要次ってば、本当にオカマネタが好きだねえ。★4
手塚眞「サイバー刑事〈デカ〉メロン」:雰囲気は悪くないけど、ずいぶん話を広げた割にはオチが弱いね。★3
津田寛治「デカ節」:劇中の歌をちゃんと作りこめば、もっとしっかり観られる作品になったのではないかな。★3
万田邦敏「続 夫婦刑事 2」:上滑りするコントに程度の低いギャグ、人生の貴重な時間を無駄に費やした20分。こんな茶番を真面目な顔で演らされている役者さんたちもいい面の皮だが、それよりこの監督に教えられている映画○学校の生徒さんたちが気の毒でならない。★1
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。