[コメント] ローラーボール(1975/米)
こういった映画の近未来って大抵その時代のレベルで未来を見ているんだよな。安直過ぎて許す気になれんよ
そういえば小学校の頃このゲームが流行った。ほんとに一過性のものだったんだけど理科室でテーブル真ん中に寄せ集めてみんなローラースケートの真似したもんよ。(床がすべるから理科室が最適だった)
一人コーナーで滑って寄せ集めていた机の角に頭をぶつけて血を流した。アナウンサーがいないので「流血だ、流血だ」って(滑りながら)みんな騒いでたなあ。
後々当然これが問題になって「こんな子供たちが大人になったら私たちの社会はどうなってしまうのでしょうか?」なんてPTAの人に言われたのを思い出した。この映画を見ていてね。
あの時演説ぶった人に近未来映画を作らせるとこんなものになるだろうなあ。安直に近未来を予言したり人に説教するもんじゃないね。今だから言うがあれはコーナーで足滑らした奴が悪い。プッシングもなかったし。(敢えて小学生の時思った反論を使用)
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。