[コメント] 若草物語(1933/米)
どうにもキャサリン・ヘップバーンのキャラクタは好きになれない。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
家庭での演劇シーンなんかの臭さはちょっと我慢し難いほど。ヘップバーンよりもジョーン・ベネットやフランシス・ディーを買う。
しかし、キューカーの演出の繊細さは充分に堪能できる。前半の冬のシーン、クリスマスの描写が見事だし、ジーン・パーカー(三女ベス)の臨終シーンは、見物です。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。