コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] イコライザー2(2018/米)

前作も見て、「安易な続編は嫌いだが、この映画の続編なら見たい」と書いた私。念願叶ったんだが、「なんか違う」。
プロキオン14

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







前作は、ホームセンターや、身近にあるいろんなモノを駆使して、襲い来る敵を次々に叩きのめすところが痛快だった。その小道具の使いっぷりが本当に見事で。ごまんとあるアクション映画と違う、この主人公と、このアクションは、なかなかでした。

そして待ってました!の続編登場。ウキウキしながら映画館へ出かけた私。始まる映画、なるほど主人公はタクシードライバーなのね。古いアパートでひとりで暮らしている。近所の黒人青年に悪い道に進まないように話したり、ボロボロの女の子を病院へ送り、悪さしたガキどもをズタボロにする。うんうんいいねぇ。

ところがメリッサ・レオが登場して、昔の仲間だとかの話になる。いや、あまりマッコールの過去話は聞きたくないんだけど。そういう「背景」なんかは不要です、私には。

そしてメリッサ・レオが殺される。それに怒り、極秘で調べだす。そして昔の同僚たち(予告で言ってた「今度の敵はイコライザー」)、そして結末までの「銃ぶっぱなし、銃ぶっぱなし、銃ぶっぱなし、」いや、マッコールの魅力はそんなんじゃないでしょ?なんか身近にあるものをあれこれ駆使して倒すんだよ、それなのに終盤で小麦粉を使ったぐらいで、あとは銃ぶっぱなし、銃ぶっぱなし。

そんな映画は、ブルース・ウィリスか、シュワちゃんや、ステイサムあたりに任せておけばいいのに。それに今度の敵は「元同僚」だが「イコライザー」じゃないでしょ、本当に。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。