コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 家光と彦左(1941/日)

地の利は私にある
ペペロンチーノ

私の実家は栃木県の日光だからね、とても親しみやすい状況設定だったわな。

天海僧正の銅像なんかご近所だし、小学校の写生会が日光東照宮(子供に描けるか!)。日光市内の文房具屋は金色の絵の具売り切れ必至。

しかし名匠マキノ正博見事史実をねじ曲げて娯楽物にする手腕は立派。

宇都宮城は「吊り天井事件」をモチーフにこんなことしちゃうとは(もっともこの事件も事実ではないらしいが)。元々宇都宮は吊り天井で有名で、今も宇都宮城は電動式でゴゴゴーと天井が降りてくるはず。私が居た頃(高校は宇都宮に通っていた)は餃子なんて有名じゃなかったけどなあ。駅には餃子のキャラクターから顔を出して写真とるやつ(観光地なんかによくあるやつ)が置かれていたが、そんな写真撮りたいかぁ?

そうは言っても、最後は一体どこなんだ?見えるのは男体山のはずだが、どう見ても富士山だぞ。俺の土地勘じゃ理解できん!

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。