コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 人生は狂詩曲(ラプソディ)(2014/ベルギー=ルクセンブルク)

ベルギーって狭い国なんだけど、言語も二分されていて国が二つあるようなイメージですね。最近は新聞読んでも移住関係で、きな臭いし、結構問題点が多い国なんですね。
セント

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







映画では多少そういうところを見せはするが、だいたいがノー天気な映画なんでそれほど深刻ではない。音楽映画だと思っていたら、結構ロマンスしてる映画なんだ。この主役の二人がそれほど美男美女ではないので親近感も持てる。

でもねえ、ブラスバンド、一回楽譜を演奏しただけで即本番決戦というのはいかにもの感もありますネ。(映画だと一曲が短かすぎるしね。)

だいたい全体的にゆるい感覚で作ってます。その分二人の急にのぼりつめる恋愛感覚はほとばしる若者の揺らぎを見せてくれ、印象づけられます。

そして時々思い出したように現れるミュージカルシーン。これが結構いいんだよなあ。こんなに明るくみんな幸せで生きて行くことができれば、なんてつくづく思っちゃうよ。

ラストはもうふざけすぎてあきれるほどでした。でも、たまにはこんな映画もいいよ。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。