[コメント] 仮面病棟(2020/日)
さほど広くない病院内をからくり部屋要素も含めうまく活用してたし、怪しさ120%な登場人物達の思惑を一定のサスペンスとして持続させてた。でも、そして最後の最後に、、、
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
主人公の緊急記者会見(上手すぎる運びだとしても)、、、これにはやられた。「もう憎まないで」、、、そう思った。
「奪っていい人の命なんてない」、、、そう思った。だからこそクソな巨悪(ここでは元総理とか)を暴いて事前に止めなければとも思う。
少し前に観た「ロストケア」と対比して考えると複雑な心境になった。人はいつも、常に、そしてずっと、そのこと、命に対して、自他に関わらず思い悩む生き物なんだろう。少なくともオレは。
ピエロマスクとかちょっと洋ホラー決めてみました的な作品なのかと思ってだけど、鑑賞後、頬杖ついて考えてる自分がいる。
ラストシーンも、ありきたりかもしれないが、人の「思い」が繋がり良い終幕だったと思う。
原作者さんは現役の医師でもあるんですね。それもあるのかどうりで病院内の、わざとらしくない絶妙な「嫌〜な感じ」が出ていたなと。
あと、夜中にふらりと起きてきて、「どこかでお会いしましたか」と発した患者さん。あんたの感性素晴らしい! 鑑賞後振り返って、なるほどなと。ヒントをくれてたんだね。 「川崎13(ひとみ)」も気がつかなかった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。