コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 復活の日(1980/日)

人類滅亡がテーマらしい映画に仕上がってるがやはり邦画。ニッポンの映画らしく哀愁が漂っていて伝統のお涙頂戴満載のいかにも邦画に仕上がってる。とはいえ三つ星なのはやはりそれなりの面白さが有る訳でハリウッドなら五つ星クラスの内容を邦画がここまで頑張った努力は認めようと思う。
HILO

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







いくつか疑問点(順不同)

その1. ヨシズミはどうやって生き残ったんだ? 核爆発により世界は焼け野原。 ヨシズミが生き残る余裕はないはずだが?

その2. ヨシズミの生存理由と同じく、 女性陣と博士はどうやって生き残ったんだ?

その3. 多岐川裕美は何故死なないんだ? そして最後はどこに向かったんだ?

その4. 死体から1年で骸骨。現実にありえるのか?

その5. オープニングでヨシズミが潜水艦に乗ってるがどういう意味?

思い出すとキリがなさそうなので、 とりあえず打ち止め。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。