[コメント] ポルトガル、夏の終わり(2019/仏=ポルトガル)
ポルトガル(というより避暑地シントラ)の美しい景色と、いろんな人々と。それぞれが美しいが、なかなか私の中でつながらない。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
つながらない(その1)、冒頭のプールサイドのシーン。イザベル・ユペール演じるフランキーがやってくると、デッキチェアーが置いてあるあたりが「木陰」になっているのだが、別アングルで水着を脱ぐシーンが、全く木陰がなくなっている。
つながらない(その2)、街並みを歩くシーン、晴れていたと思ったら、突然雨宿りになったり、また晴れたと思ったら、雨上がりだったり。そんなに変わりやすい天候なの?と思ったが、路面の濡れ具合が辻褄が合わない。
つながらない(その3)、たくさんの人が登場するが、誰が誰なのか、どういうつながりなのかが、判りにくい。とくにシルヴィアとポールが姉弟だという部分が特に。二人が「連れ子」同士の、いわゆる「血の繋がらない姉弟」だと判らないと本当に混乱する。後半に差し掛かって、息子とマリサ・トメイの会話でようやく腑に落ちる。
原題が「Frankie」、そのまま「フランキーと周りの人々」の話だから仕方ないけど、いっそのこと第三者目線(マリサ・トメイか、孫娘)で語ってもよかったかもしれない。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。