コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 怪物(2023/日)

色々な感想を持てる映画ですが。「視点の違い」で生まれる歪みが一つのテーマなんではと。母親の視点、教師の視点、少年の視点。「視点の違い」で、こんなにも事件の見え方が違うものかと。
AONI

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







母親視点から見た、「人間」と思えない学校や教師の姿勢(教師たちの「棒読み謝罪」など)が、他視点だと活き活きとした「人間」の姿で描かれる。

さすがに、そんな見え方のギャップあるかよ?と言いたくなるが。視点により、観たもの感じたものが歪められる、ということの映像表現なんだろうか。

複数の視点から聞こえる、校庭にこだまするトロンボーンの音色。どの視点からでも強い印象を残す。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。