コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 機動警察パトレイバー2 the Movie(1993/日)

重要な設定はセリフだけで済ませ、どーでも良い描写はやたらにリアル。アニメ的には、どーでも良い部分のリアルだけが重要ってことか? 050525
しど

メカやシステムの描写は凄いとは思うのだが、それを目的とするなら、武器専門ビデオのようなモノを見れば済む。現実と理想、現実と仮想現実、戦争と平和、組織と現場、様々な二律背反をやたらと問いかけるのは、若さに伴う普遍の題材に過ぎない。アニメに社会風刺を盛り込んだことを評価する向きもあるが、あくまでアニメというジャンルの中だけで通用するに過ぎない。

いずれにしても、世紀末な90年代当時に見れば、時代性の中でこうした自問自答の青年の悩みスタイルもあり得たかもしれないが、今見てみれば、「だから何?」としかいえない、アニメ好き青年層というコアなファン層をターゲットにしたオタク系らしい作品。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。